脱毛サロンで全身脱毛をするデメリット

脱毛サロンで全身脱毛をするデメリットとは

脱毛サロンで全身脱毛を受ける前にデメリットを知っておきましょう。医療脱毛と比較して、脱毛サロンでのデメリットと感じやすいのが効果や時間です。肌にムダ毛がほとんどなく、ツルツルの状態にするような効果を得るためには、医療機関では8回程度の施術で済みますが、脱毛サロンでは18回以上が平均的な回数と言われています。この回数には個人差があり、あくまでも平均的な回数です。

また、施術範囲の広い全身脱毛は施術時間が長いのもデメリットと言えるでしょう。ワキだけなら、両ワキでも施術時間は10分程度です。しかし、全身脱毛では速いところで約60分程度ですが、2時間程度かかるところもあります。光脱毛は光を照射して熱によってダメージを与えて脱毛をするため、肌には少なからず負担がかかります。さらに、部分脱毛と比較して高額な費用が必要になる点もデメリットと感じる人は多いです。

対策や考え方しだいでデメリットも気にならなくなる

全身脱毛はどうしても広範囲の施術なので、高額な費用が必要になります。しかし、支払い方法でその負担も軽減できるでしょう。サロンによっては分割払いに対応しているところがありますし、クレジットカードを利用して分割払いをするのも良い方法です。また、月額支払いや都度払いができるサロンもあります。一般的に脱毛では毛周期に合わせて施術を受けますが、脱毛サロンでは毛周期に関係なく施術が受けられる脱毛器も登場しています。

毛周期に関係なく施術が受けられることで、施術完了までの期間を短縮することも可能です。脱毛サロンはクリニックよりも肌に優しい施術方法ですが、ダメージを与える以上は肌に負担がかかります。そんな負担も、施術当日に入浴や日焼けを避ける、正しいスキンケアをすれば肌負担を軽減させることが可能です。デメリットが多いと感じる脱毛サロンも、活用方法で快適に脱毛をすることができます。